- Home
- Tad
投稿者プロフィール
Tad管理人
Tad一覧
-
- 2020/2/17
- Intruder
イントルーダークラシック400でもてぎに走りに行ってきました
最近は本業であるパソコン関係の記事ばかりだったのですが、だいぶ前に愛車のイントルーダークラシックで「ツインリンクもてぎ」のある、栃木県の茂木町に走りに行ってきたのを思い出しました。その時の動画を貼り付けておきますので、是… -
- 2020/2/17
- computer
Skype for Business終了でTeamsに求められること(できないこと)
マイクロソフトがSkype for Businessのサービスを2021年7月で終了するということを発表しましたね。相変わらずアナウンスが弱いので、知らないまま直前までSkype for Businessを使用する方もい… -
HP Pavilion 15-cu0000cu1000開封レビューと評価
今日は最近よく受注する製品「HP Pavilion 15-cu0000cu1000」が入荷したのでご紹介させていただこうと思います。「お値段以上〇〇」という言葉は、どこかのCMでよく聞くフレーズですが、このパソコンはそん… -
NEC PC-SN164NFDF-D開封セットアップレビュー
今日はNECの人気シリーズ、LAVIEのご紹介をさせていただきたいと思います。LAVIEと言えば、もう20年以上前からありますかねえ、個人向けノートパソコンの代表選手です。私はどちらかというとビジネスPCを販売することの… -
まだ間に合う!高耐久NEC VersaPro タイプVH モバイルパソコンの最高峰
安くて、持ち歩きが便利で、メインPCとしても使えるノートパソコンは無いかな?と探している方に、現時点でまだ在庫がありそうな特価PCを紹介させていただきます。おそらくNEC系の販売店ならまだ残ってると思いますので、「まだあ… -
NEC VersaPro タイプVGは最高峰のビジネスモバイルだった
消費税増税前にパソコンの購入を検討している事業所も多いのではないでしょうか?特に営業マンや外回りの社員が使用するノートパソコンについて、どれにしようか迷われている方もいらっしゃるのではないかと思います。今日は「外回りには… -
ASUS TransBook T101HA T101HA-G128開封セットアップレビュー
お手頃な値段のパソコンを探している方向けに、今日は「ASUS TransBook T101HA T101HA-G128」を購入したので軽くレビューしてみることにしましょう。ASUS TransBook T101HA T1… -
- 2019/6/15
- computer
ASUS E203MAの開封とお勧めの使い道
人の欲というのは皮肉なもので、どんなに良いものを持っていても、日々ネットで製品を見ているとすぐに手を出したくなるものです。私もまぎれもなくその一人なわけです。パソコンが大好きな私は、今回ご紹介するASUS E203MAの… -
- 2019/6/13
- computer
MathTypeを1年間更新しました
マイクロソフトがサポートしなくなった数式エディタのおかげで、普段から数式を使用する学校の先生はもちろん、塾の先生も大変お困りのことでしょう。私は直接数式を使うこともなく、数式の意味もろくに理解しておりません。しかし、学校… -
LenovoYOGA720プラチナをメインPCに!開封&解説
パソコン業界は納期が遅延しがちな3月期を迎えました。メーカーや流通会社は3月の決算に間に合わせるため、3月末になるとこれまでなかなか入荷してこなかった商品がどっと入荷してきます。今日入荷してきましたのは、2週間前からレノ…
ピックアップ記事
-
2020-2-17
イントルーダークラシック400でもてぎに走りに行ってきました
最近は本業であるパソコン関係の記事ばかりだったのですが、だいぶ前に愛車のイントルーダークラシックで「… -
2020-2-17
Skype for Business終了でTeamsに求められること(できないこと)
マイクロソフトがSkype for Businessのサービスを2021年7月で終了するということを… -
2020-2-17
HP Pavilion 15-cu0000cu1000開封レビューと評価
今日は最近よく受注する製品「HP Pavilion 15-cu0000cu1000」が入荷したのでご… -
2020-1-13
NEC PC-SN164NFDF-D開封セットアップレビュー
今日はNECの人気シリーズ、LAVIEのご紹介をさせていただきたいと思います。LAVIEと言えば、も… -
2019-7-31
まだ間に合う!高耐久NEC VersaPro タイプVH モバイルパソコンの最高峰
安くて、持ち歩きが便利で、メインPCとしても使えるノートパソコンは無いかな?と探している方に、現時点…
最近の投稿
- イントルーダークラシック400でもてぎに走りに行ってきました
- Skype for Business終了でTeamsに求められること(できないこと)
- HP Pavilion 15-cu0000cu1000開封レビューと評価
- NEC PC-SN164NFDF-D開封セットアップレビュー
- まだ間に合う!高耐久NEC VersaPro タイプVH モバイルパソコンの最高峰
- NEC VersaPro タイプVGは最高峰のビジネスモバイルだった
- ASUS TransBook T101HA T101HA-G128開封セットアップレビュー
- ASUS E203MAの開封とお勧めの使い道
- MathTypeを1年間更新しました
- LenovoYOGA720プラチナをメインPCに!開封&解説