
私の愛車のイントルーダークラシックですが、遠くに出かけたときに一つ困ったことがありました。
それはヘルメットホルダーが無いこと。厳密にはあるのですがサイドバッグが邪魔をして使えなくなっています。そこで良い方法がないかと色々と調べた結果、パイプ状になっているハンドルに固定できるヘルメットホルダーが販売されていることを知りました。
ところがひとつ問題がありまして、私としてはエンジンガードのところに付けたいという希望がありました。販売されているヘルメットホルダーのほとんどが自転車用なのか?直径が細いパイプ用のものだったのです。
それを解決したのがこちらの商品、楽天市場のアイネットさんで購入しました。こちらのショップさんはほかにもいろいろバイク用品の取り扱いがあるようです。良かったら覗いてみてください(‘◇’)ゞ
届いた商品がこちらです。メッキもピカピカですし、ずっしり重くて頑丈そうです。3500円くらいしたのですが、これなら大満足です。早速取り付けてみることにしました。
私はエンジンガードのこの部分につけました。なぜかというとエンジンガードの横のパイプは太くて取付できなかったんです。でもまあ無事に取り付けられて良かったということです。
どうですか、まぁまぁなじんでるでしょう。見た目も美しく便利になりました。
試しにヘルメットを取り付けてみた画像がこちらになります。これで遠くに出かけたときにヘルメットをぶら下げておくことができるようになりました。
一応この後の予定ですが、こいつに合うサイドバッグを探してみようと思っています。今取り付けてあるものはかっこ悪くはないのですが、前のオーナーさんからのおさがりなので、自分で気に入ったものを見つけて交換しようと思っております。
本当はメッキパーツをちょこちょこ直していければと思ってるんですけどね、再メッキはなかなか難しそうなので今のところあきらめています。
⇒トップページに戻る☆彡コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。