
最近は本業であるパソコン関係の記事ばかりだったのですが、だいぶ前に愛車のイントルーダークラシックで「ツインリンクもてぎ」のある、栃木県の茂木町に走りに行ってきたのを思い出しました。
その時の動画を貼り付けておきますので、是非ご覧になってください。
と言っても、ただ走りに行っただけで、茂木町で何かをしに行ったわけでもありません。ツインリンクもてぎって言うのは世界的にも有名になりましたけど、茂木町ってどんなところなんだろう?と気になる方もいると思って、ぶらっと行ってきました。
茂木町は栃木県の片隅にある小さな町で、大自然がまだまだ残るのどかな町。周囲を山々に囲まれていてツインリンクでレースが行われると爆音がやまびこのように聞こえてきます。
こちらの画像は茂木町のホームページに掲載されているフルーツマップです。お勧めは何と言っても栃木県名産の「いちご」です。特にいちご狩りで食べるいちごは、まるではちみつが入っているんじゃないか?って言うくらい甘いです。
栃木県ではスーパーやコンビニでも質の高いイチゴが販売されていますが、いちご狩りで食べるいちごは格別で、全然違います。
ツインリンクでレースを楽しむのも良いですが、機会がありましたら町の観光にも行ってみたい場所です。焼き物で有名な益子町も比較的近いですし、都内からでも休日のドライブやツーリングにはもってこいの距離だと思います。
この日は快晴、通り道の航空自衛隊では催し物が開催されて、デモ飛行なんかもやってたり、体験イベントも行われている関係で交通量が多かったです。
来週はハーレー軍団とのツーリングも予定されていて、私のイントルーダークラシックがどこまでがんばれるか?心を躍らせて待ちわびています。その時の様子も皆さんの許可が下りれば掲載したいと思います。
それでは雄大な茂木町の大自然をお楽しみください。
⇒トップページに戻る☆彡コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。